月曜日と言えば、ジャンプ。
ジャンプといえば、銀魂。
そんな私ですwww
最近一番はまっているマンガ。
僕の生活において、希望と感動を与えてくれるマンガwww
出会いは、ジャンプ本誌かな。
たまたま眺めたのが、なんか面白くって、
いつか単行本を読みたいなと思った。
で、2006年夏、マンガ喫茶に宿泊する機会があって、
そこで1巻~10巻ほど夜通し読みふけったw
人情もの。その単語がふさわしい物語!
熱いセリフ、熱い登場人物たち!
独特のギャグセンス!
僕がはまってしまう要素が満載でしたw
普段は死んだ魚のような目をしているけど
いざというときはきらめく主人公、坂田銀時。
つっこみメガネ、志村新八。
乱暴チャイナ、神楽。
といった万事屋の面々。
ゴリラストーカー近藤。
瞳孔開いてる二枚目土方。
腹黒サド王子沖田。
地味な忍び山崎。
といった真撰組。
まるでダメなおっさん、略してマダオ長谷川さん。
真面目に不真面目なヅラ(ヅラではない、桂だ)。
謎の生命体エリザベス。
……もうあと説明するのも面倒だ!
時に愉快に、時に真摯に、
日々を暮らしている彼らの物語。
これを見ずして、21世紀のマンガは語れない!(ぇ
まぁ絵柄とか、登場人物の扱い方とか
もう少し上手になったらなぁと思う点もたくさんある。
下ネタが多すぎる点も、ぜひとも直してもらいたいwww
(でもまぁタイトルからしてアレですけどwww)
でも、熱いときの熱は、他の漫画、
いや他の物語の追随を許さない出来だと個人的には思う。
まぁ、好みの問題だろうけど。
……腐女子なる人種に好かれているという話もよく聞くし。
このブログでは今後、僕が感動したセリフを引用していきたいと思います。
遥か果てまで。
遥か果てまで。
気ままに書き込み。方向性は、カオスw
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。