忍者ブログ
遥か果てまで。

遥か果てまで。

気ままに書き込み。方向性は、カオスw
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あまり最近「萌え~」って感じでもないのは、
「ハチミツとクローバー」なんか読んでしまったからだろうかw
やっぱり、「萌え~」よりも「きゅん」の方がいいですw
せっかくブログ移転までしたのにw
「遥か果てまで。」なんてブログタイトルも、名前負けしてるw

せっかくなんで、ひとつ引用して、休止としましょうか。
「銀魂」より(多分)坂田銀時のセリフ。

 グニャグニャ

 曲がりくねってても

 いいじゃねーか

 そうしてるうちに

 絶対譲れねー

 一本の芯みてーなもんも

 見えてくんじゃねーか

今の私っぽくてなんかよさげw
気付くのが遅すぎた、ということもありうるけど、
この一本の芯があれば、またやり直せるような気がしています。

「萌え~」って言ってるのも楽しかったけど、
やっぱり「きゅん」だっwww
私の果ては、その先にこそあるwwwwww
すすむ。すすむぞー!
 

PR

どこまでもいける、
そんな風に思っていた時期が
私にもありましたwww

だけど、時の流れの前に言葉は無力で
いろんなものが流されていきました。
流れ着いたものもありますwww

腐女子の気持ちが、少し分かり始めてきた夏でしたwww
いらねwwwそれこそ洗い流しておくれwwwwww

果てまで進むのか、果てに着く前にまた流れるのかwww
まぁ、「なるようになる」を座右の銘にして進みますwww

電車の中で読んでたwww
挿絵ページ恥ずかしすwwwwww
にやける自分テラキモスwwwwwwww

いやでもなかなか面白い。
「憂鬱」には負けるけど。
なんかこう、カタルシス(笑)が弱かったなぁ。

でも笑うところは鋭さを増してる気がする。

今巻で一番好きなシーンは谷口(クラスメイト)に自分たちの作ってる映画を
どうせろくでもないものになるだろと言われた語り部主人公キョンの行動です。
監督ハルヒ(ヒロイン)のもとへ行き、
「この映画は絶対成功させよう」です。
青春ですねぇw
男達が後ろから撃たれるスレ 衛生兵を呼べ
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/7075/index.html

もう有名も有名ですけど、電車男。
久し振りに読むと、また萌えるwww
恋っていいなぁと思うwww

自分なりに名言集www

 めしどこか たのむ

 「はい。ちゃんと掴んでますからw」

 「ははw、実はカマかけてたんですw」

 「この方が自然ですね」

 「がんばって!」

- - - - - - - - - - - -

さらに自分なりにピックアップ場面wwwww

 ドアが閉まる。その寸前
 「また電話します!」
 思わず叫んでしまった。聞こえてたか分からないけど
 うなずいてくれた気がした。

- - - - - - - - - - - -

 「大丈夫です。ちゃんと掴んでるんでw」
 俺は冗談っぽく言って彼女の手首を掴んだ
 (中略)
 俺は彼女の手首を掴んだままだ。
 信号待ちに差しかかると、彼女が俺の手を振り払って
 逆に俺の手の平を握ってきた。
 「この方が自然ですね」
 と微笑みかけてくれた。なんかもうびっくりして
 俺どんな顔してたか分からない。

- - - - - - - - - - - -

 622 名前:電車男 ◆4aP0TtW4HU 投稿日:04/05/05 21:16
    彼女に会ってから安定なんて無いです…
    彼女を基準に一喜一憂させられて…

 623 名前:Mr.名無しさん 投稿日:04/05/05 21:18
    >>622
    それが楽しいんだよ

 629 名前:Mr.名無しさん 投稿日:04/05/05 21:20
    >>622
    エルメスもお前を基準に一喜一憂してんだよ

- - - - - - - - - - - -

 「大事な話があるんです」

 と俺は切り出した。彼女は黙ってうなずいて聞いてくれる。
 しかし、またそこから言葉が出ない。

 俺は立ち上がって、座っている彼女に向き合った。
 「あの、おれ」
 とまた言葉が途切れる。緊張で死ねる。と思った
 ここで今までの苦い思い出が次々へと思い出される…

 彼女が俺の両手を取って
 「がんばって!」
 と言ってくれた。
 「エルメスさんの事が好きです」
 あの時の勇気以上だった。震えた声で言った。
 彼女が立ち上がった。俺は彼女の顔を見れなかった
 「私も電車さんの事が好きです。だからこれからもずっと一緒にいてくれますか?」
 と彼女が言った。

- - - - - - - - - - - -

 「それじゃ行きます…」
 と深呼吸して、そっと唇を付けました。
 多分2、3秒くらいでしょうか…
 世界にこんなに柔らかい物があったなんてと思いました。
 離れると、暫く見詰め合う…というかもう凝視に近いものがありました。
 彼女の黒目に俺が映ってるのが分かったくらいに。

 そして、糸が切れた様に彼女が
 「あぁ、もう本当に愛しい」
 と小声で囁いて、何度も口付けてくる。
 俺の方からもお返しとばかりに口付ける

- - - - - - - - - - - -

はぁ。ため息しかでないwww
友達もいないから、恋バナをする機会がないので、
マンガだとかドラマとかでときめき充電するほかない、
かわいそうな25歳男性でしたwwwwww 
「逃げちゃダメだ……逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ…!」

アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」より。
根暗ひねくれ主人公、碇シンジくんの名言です。

ある日突然パイロットに任命され、
「見たことも聞いたこともないのに、できるわけないよ!」
と叫んでおきながら、目の前の傷だらけのパイロットを見て、
「逃げちゃダメだ」と自分に言い聞かせるシンジ。
本当は優しくていい子なんですよねwww

逃げちゃダメだ。

現実から、自分から、人間関係から、逃げちゃダメだ。
いいこともあれば、悪いこともある。
自分に長所があれば、短所もある。
人間関係が煩わしいことも、ときにある。

劇中で「逃げてもいいのよ」というセリフもあるけれど、
確かに「逃げるが勝ち」とか「戦略的撤退」という言葉もあるけれど、
すべては、先を見通す力次第かなぁと今ふと思いました。

なんにしても、物事を直視するが大事なんですかね。
しかも可能な限りフラットな見方で。
それがなんとも難しいけど。

自分の欲望を満たしていくことが、よく生きるということだと思う。
だからと言って、他者を傷つけるのはどうかと思いますがね。

シンジくんは、よく生きれたのかな。
評判の悪いテレビ版ラストでは、救われた感じで終わってるけどwww

「いろんな可能性」ですねー。
逃げてちゃ、可能性は広がらないですね。

やっぱり、「逃げちゃダメだ」。
これは来週こそ見逃したらダメですな。
シバトラの話ですw

今日の感動シーン。
君の気持ちの全てを分かってあげることはできない。
みんな何か抱えながら、でも一生懸命前向いてるんだ云々。
逃げるな!とも。

あんな風に真剣に人と向き合うことって、
実際にはまずないですからね。
フィクションだとしても、ああいうシーンは好きです。

で、ドラマの話。
最後にちらっと落合ぃ!
竹虎くんや小次郎さんたちのピンチも
一体どう乗り越えるのか!?
かなり気になる!
…あ、でも来週は旅行の予定かorz
携帯より投稿。

今日は月曜日なのでコンビニへ行った。
でもジャンプが休みでしょんぼりしながら
コミックスの棚を眺めていると、
「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」が!!

熱いですね。
腐敗した地球人を粛清するというシャア、
それでも人類を信じ戦うアムロ
(過去に地球政府に軟禁されもしたけど!)、
なんとなく富野氏の言いたいことが分かった気がする。

信じること。
ニュータイプというフィクションを超えて、
現実に共振していくことを訴えてる…気がする。

最後のアムロの名ゼリフ、
「νガンダムは伊達じゃないッ!」
震えました。コンビニ内だったけどw
絶望的状況に、あくまで立ち向かう。
その姿に漢を見た。

ファーストから始まる一連のガンダム神話。
そのラストに相応しいラストでした。
マンガ版だったから余計に分かりやすく
描かれたのかもしれないですけど。
気のせいか、ボンボンのマンガだったとか…w

そんな僕は次の土曜日Ζガンダム映画版を3部続けて録画しますw
23:00から翌6:00までとかwww無理だろwwwwww
しかし停止ボタンを押すため6時起きケテーイw
早起きは3文得したらいいなぁwww
 誰かがねじ曲がれば 他の二人がぶん殴ってまっすぐに戻す
 昔からそうだっただから 俺達は永遠にまがらねェ
 ずっとまっすぐ生きていける
 てめーが勝手に掘った小せェ溝なんて俺達はしらねェよ
 そんなもん何度でも飛び越えてって 何度でもてめーをブン殴りに行ってやる


「銀魂」より、真撰組の大将、近藤勲。
部下であり友でもある沖田が不貞腐れたので殴り飛ばしたあとのセリフ。

僕もこんな友達が欲しいと思って、目頭が熱くなってましたw
まぁ幼稚というか、ロマンティストというかw

でも本当ね、独りじゃまっすぐ生きていくのは大変だと思う。
自分一人の力では、あまりに微力なことがいくつもある。
くじけることもある。不貞腐れることもある。

不貞腐れている人間は、沖田もそうだけど、
被害妄想めいたネガティブ思考で、思いやりの言葉が届かない。
もう放っておこうって人が多数なんでしょうけど、
近藤さんは、殴り飛ばした。

そして上記のセリフ。

これで心動かないような奴は、漢じゃないですよ!
……熱くなりすぎw

親以外でそこまで想ってくれる友人なんて、滅多にいないでしょう。
損得勘定じゃないんです。真剣なんです。

この回の最後の方のコマで、沖田が
俺は幸せものですァと省みていたのも印象的。
近藤さんの想いが通じた!って。

近年、親に怒られたからという理由で犯罪に走る馬鹿が
何人も現れていますが、ほんと、そういう連中に銀魂を読ませなさいっ!
……また現代人への(ry
クールな山下テラ萌えすwwwwww
……最近の僕は、こんなのばっかだwwwwww
でも、やまぴーとは呼ばないところに最後の羞恥心(←?)w

思うのは、
かわいい男の子、かっこいい男性ってのは
かわいい女の子、きれいな女性と比べて
希少価値があるところに惹かれるんじゃないかな、と。
そこのところが面白いというかなんというかw

また、自分の性質として、かわいいものきれいなものが好きというのも
そういう見方を助長してるんだろうなw

あ、今週シバトラ見るの忘れてるwww

しかしアウトローな藤木直人や、クールな山下を見てると、
もう一度役者をしたいと思ってしまう。
特に山下。「野ぶた。をプロデュース」のときと全然違うしw

昔、演劇なんぞをやってました。
舞台上で自分以外の人間になるのは、
どこかスリリングで、ドキドキもので。
人目に触れるのは苦手でしたがw、どこか快感で。

観るのもいいけど、やっぱりしたいなぁ。
スポーツと同じ感覚か。

でも主題歌の「HANABI」を聴いてたら思いっきり歌を歌いたいと思ったりw
要するに、何か非日常的なことがしたいんだろうな、社会人1年目www
 俺にはなァ 心臓より大事な器官があるんだよ
 そいつァ見えねーが 確かに俺のどタマから股間を
 まっすぐブチ抜いて 俺の中に存在する
 そいつがあるから 俺ァまっすぐ立っていられる
 フラフラしても まっすぐ歩いていける
 ここで立ち止まったら そいつが折れちまうのさ  
 魂が折れちまうんだよ  
 心臓が止まるなんてことより 俺にしたらそっちの方が一大事でね
 こいつァ老いぼれて腰が曲がっても まっすぐじゃなきゃいけねー


「銀魂」より、坂田銀時のセリフ。
よく名セリフに挙げられてるので取り上げてみました。

……なんか言いようがないので困りましたw

最近の若者は、定職に就かなかったり、ふらふらしたりで
ぜひともこのセリフを、銀さんの生きざまを見習っていただきたい。
……また現代人へのテーゼかw

僕自身、すぐに落ち込んだり、悩んだり迷ったり、
それが決して悪いわけじゃないですけど、
とにかく打たれ弱いことを自覚しています。
銀さん見習ってがんばりますw
呪ってばっかはもうやめです。

立っていられるよう、歩いていけるよう、何よりも大事な想い…!
持っていよう!
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
大石はるか
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 遥か果てまで。 All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]